2010年05月の総括(リバー)

noike

2010年05月31日 00:00

引き続きGW


やっぱり、県内だったらアソコだよ。

人も入ってないんじゃない?って。


昨年までの実績を勘案しての釣行。


ここは、堰堤まで遡上してからが勝負だよねって。

堰堤までは肩ならししながら様子見てく。


特に反応なく、堰堤到着。


いるのかな?いないのかな? って

堰堤に向けアップでキャストして、引いてくると


いるわ、いるわ。ガンガンアタックしてくる。


けど、掛かんない。

流す筋かえて、ダウンで間を作ってやったら..

きました。尺UP。



も一つ上の堰堤も、飽きないくらいに釣れてくれて、

いままで、川の調査が実った感じで、感無量でした。

来年もこの時期は、ここに決まりですね。



ここまでは、堰堤メインだったので、

キャスト精度が低くーいスピタックルでも、なんとか釣りが成立してたんですが。。



こりゃあ、練習せんと物にならん。

ということで、数日後にテクニカルな小さい川へ


オーバーヘッドだと、なんとかって感じだけど、

多用したい両サイドのキャストが全く持ってダメ。

キャスト精度上がらず、ストレス溜まりまくり。


んで、ここで結論したと思います。

「やっぱり、スピ使いこなせねぇ!」って。


でも、久々に綺麗なヤマメがでて、嬉しかったのは覚えています。



思えば、本シーズン最後のヤマメになりました。


ちなみにスピ練習は2回行きました。。


あなたにおススメの記事
関連記事