2010年12月年末
クリスマス
独りさみしく半島へ
南からの強風のため、本命のエリアを断念し、
風をさけるためにチョイスしたのは、いつもの湾奥エリア。
チッコイワームの遠投で、チビがあたるけど、
岸側の際とか、根の際はダメっぽいです。
もう、産卵がらみは抜けてるのかなぁ。
思いとおりにサイズも上がらず、
30センチまでが3本のお寒い結果。
手もかじかんできたので、スゴスゴと退散しました。
年末釣行
華麗に締めくくるべく半島へ
まずは、夜の部
メバはどうなの?って、漁港を確認。
いやいや、思ったように釣れないです。
港内を探り歩いて、やっと居るトコ見つけた感じ。
20センチ位が最初でて、後はマメ..
港内にまだ入ってきてないのでしょうか。。
あちこち、調査する気力もなく、
早々に現場に移動して、就寝。
さて、磯の部。
夜明けと共に起きだして、意気揚揚と磯に突撃。
ところが、強力なウネリで本命に入れず。
湾奥のシャローに移動しますが、ほとんどアタリもありません。
→でも、Cさんは41獲ってたけど..黄色だったかな
さらに対面のシャローも、ダメ。
しかたなく、エリア移動。
車おりて、山を下って海を確認。
ウネリを見て。。。さー車戻ろうか。 と
結局、さらにエリア移動し、いつものエリア湾奥へ。
こちらは、ウネリがだいぶマシで、釣りになりそうです。
でも、チビがたまにアタる程度。
たまに掛かっても浅くバラシ。
最悪の展開で、ここまで、ズーボーでしたが、
なんとか最後にチビが来てくれました。。
おかげで、年が越せます(苦笑
なんだか、締まらない本年の釣行になってしまいましたが..
同行のCさんは、釣ってるからね。。
この時期のタクティクス練って、来年へ繋げたいと思っております。
関連記事