2011年1月(初釣り)
三連休の中日。初釣りに行ってまいりました。
まずは夜の部。
風裏の漁港で、チビクロがポチポチ遊んでくれました。
まずは、ズーボー回避(弱
あとは雨が降ってきたので、就寝しましたが、
とにかく寒いです。あんまり寝れませんでした。
さて、夜が明けて磯ロックの部。
寒いし、雨降ってちょいと滑りますが、
海も、体験したこと無いくらい静かです!
意気揚揚と磯に突入し、
おおっと数投して、来ました!!
アワビ漁が。
磯際に入ってきて、ガンガン突いております。
当然、キャスト出来ないので、しばらく見ていましたが、流石プロです。
あんな小さいアワビまで次々アワビを見つけて、獲るんですから。
とりあえず、ポイント付近の漁船が立ち去った後、
試しに遠投で探りましたが、アタリもなく..
早々に移動。
その後、2ヶ所徘徊しましたが、どこも漁船が入っていました。
最後に頼みの綱、いつもの湾奥へ移動するも..
まじですか。今度はルアー船が..
しかたないので、反対側のシャローへ
同行のCさんは、既にアワビ漁ポイントで、釣ってたので、
余裕アリアリでしたが、ここでも先を越されます。
「なんだよー。それはオレの魚だー返せー」と言っても、
むなしく..
でも、願いが通じたか、時合いきたのか、ボチボチバイトが出だし、
私にも、マメ2本が釣れて、ホッと一息。
そのうち、ルアー船が行ってしまったので、そちらの磯に移動。
よさげな場所も譲って貰ったし、殺気が消えたのも良かったか、
最後には36センチが釣れてくれました。回復個体ですね。
ここまで、バイトがないと、このサイズでも嬉しいものです。
とりあえず、イロイロありましたが、
考えたタクティクスも実を結んだ?し、
例年に比べれば釣れてくれたので、良しとしましょう。
関連記事