ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月30日

2010年09月の総括(ソルト)

この月は、写真が1枚しか、ありません。

青物三昧です。



たしか、沖提が2回。

9月初旬(8月だったかも)

 二人でサバ4本だったと記憶してます。

 しかも、サビキのみ。

 丸々太ったサバでとても美味しかったのですが...

 えらい、高価なサバだったなぁと。



9月中旬

 この日はジグ爆裂。

 ロングジャーク2回にワンピッチ、ただ巻を交えて、ホラきた!

 サバ11本にイナダ7本。

 テトラ帯からキャストしてたので、抜き上げ時にバラシ多数もこの数でした。

 イナダも40超えが数本でて、笑顔で帰ってきましたね。

 こんなに簡単に釣れたのは、初めての体験です。


 一緒に行ったサビキ組は、二人でサバ40本近く獲ったんじゃないかな。

 自分家で処分しきれないので、実家や親戚におすそわけ。

 貰ってくれるとホント助かりますね。



あと、ボートも何回?か

 悪天候やウネリに悩まされました。

 ポチポチ釣れたはずですが、前月の印象が強力で覚えていません。

 途中でもよおして、誰もいない浜に上陸してもらい、

 フリーチンで用足し(大)の快感に目覚めたくらいか。。



磯のショアジギも1回

 この写真だけです。

 2010年09月の総括(ソルト)

 ワカシですね。




ロッドもオフショアのジギングロッドも手に入れてしまいました。

いわゆるライト・ジギング用って奴。

Abuのお手頃な値段のです。


おかげで、備蓄が無くなりましたが、

ありなしを考えると、「ないと困る」ですね。



後、船長にはお世話になりっぱなしで。。

船長は、操船と釣りで大忙しの上、

ボートの準備・片付けもテキパキです。


ほんと楽しい環境をありがとう。


あとは、ワラサクラスを出したいですね(ニヤリ






同じカテゴリー(海水域)の記事画像
2011年1月(初釣り)
2010年12月年末
2010年12月分
2010年11月分
2010年10月の総括(ソルト)
2010年08月の総括(ソルト)
同じカテゴリー(海水域)の記事
 2011年1月(初釣り) (2011-01-09 22:00)
 2010年12月年末 (2010-12-30 22:00)
 2010年12月分 (2010-12-23 02:27)
 2010年11月分 (2010-11-30 00:23)
 2010年10月の総括(ソルト) (2010-10-30 00:00)
 2010年08月の総括(ソルト) (2010-08-31 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年09月の総括(ソルト)
    コメント(0)