ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月29日

ねばーる

本日は、近場で。


ゆっくり目、8時頃スタート

ねばーる

水温2℃ 寒いよ~

身体も動かず、キャストミス連発するし、

魚も出てこないよ...


で、なにもないまま、サクサク登って終了。


うーん..別の場所行ってみっか..




移動..

こ、ここも..釣れないのね...


登っても変わらずで

もう、最後の滝壷で粘るしかない。

あきらめ半分で、ルアーチェンジを重ねて、ネチネチ攻めてたら。。

ギラッっと反転した。

おっ!


すかさず、もういっちょトレース。

やっときた~(嬉

ねばーる

スタートから4時間..

ド根性!



同じカテゴリー(淡水域)の記事画像
2010年10月(リバー番外編)
2010年07月の総括(リバー01)
2010年06月の総括(リバー01)
2010年06月の総括(リバー02)
2010年06月の総括(リバー03)
2010年05月の総括(リバー)
同じカテゴリー(淡水域)の記事
 2010年10月(リバー番外編) (2010-10-30 03:00)
 2010年07月の総括(リバー01) (2010-07-29 00:00)
 2010年06月の総括(リバー01) (2010-06-29 00:00)
 2010年06月の総括(リバー02) (2010-06-27 00:00)
 2010年06月の総括(リバー03) (2010-06-25 00:00)
 2010年05月の総括(リバー) (2010-05-31 00:00)
この記事へのコメント
 ご無沙汰していてすみません

 寒い中 本当におつかれさまでした
 ヒットしたイワナ 値千金ですね

 ド根性が無い私には 尊敬の存在です
 テクと経験のある人がそうですと、ますます、です
 
 週半ばに寒くなるのが最後のようですね
 これからがたのしみですね 

 応援しております
Posted by だいこん at 2009年03月29日 16:58
こんにちわ。

近場に岩魚が釣れる川があるなんてうらやましいです。
ヒットルアーはスプーンみたいですね。
Posted by マチャロン at 2009年03月29日 17:49
◆こんばんは だいこん さま

まだ、山は雪が降りますね。
結構、冷え込んでましたのが、
人の活性は高いようで、かなりプレッシャーが
かかっているみたいです。

とりあえず、釣れてくれてよかった。。

>ド根性
いやぁ甲斐性なしというか、
川歩くのも楽しいんですよねぇ



◆こんばんは マチャロン さま

朝であれば、仙台駅から30分程で着きますよ
ヤマメとイワナが混在していて、
住み分けも出来てるみたいです。

>スプーン
最近はもっぱらスプーンが多いですが、
滝壷のような深いところは、特に多用しています。
コスト的に..
Posted by noikenoike at 2009年03月29日 20:58
こんばんわ

 お疲れ様でした

 釣果 うらやましい~です
 私もがんばりま~す
 
Posted by shioshioshioshio at 2009年03月30日 00:39
水温2℃で4時間ですか!(@_@)
ホントにど根性ですねー。
私も見習わなければ・・・
Posted by つりびと218つりびと218 at 2009年03月30日 08:49
◆こんばんは shioshio さま

いやぁ、しつこいだけで。。

もうちょっと暖かくなれば、ですね。
そちらは、まだ寒いでしょうが、頑張ってください!


◆こんばんは つりびと218 さま

いや、見習わんでください(笑

あまりにも、ヘボで
釣れる魚も獲れなくての結果ですから。。
Posted by noikenoike at 2009年03月30日 22:15
こんつは!

トラウトやってますな…
追波にかよいサクラちゃんと戯れると、スプーンが次々と殉職していきます(泣)

サーフも夜な夜な通ってますが…二個もサスケ裂波が殉職いたしました…今週末も葬式三昧です(笑)
Posted by 瓦楽 at 2009年04月08日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねばーる
    コメント(7)